梨人(なしんちゅ)のキセキ 梨で明和町をもっと元気に!

群馬県・明和町で、若手の梨農家や後継者などが集まり、2013年に立ち上がった団体「梨人」(なしんちゅ)。梨づくりのプロフェッショナルになることはもちろん、梨で町をもっと盛り上げようと、日々奮闘中。その足跡をメンバー4人が週替わりでつづっていきます。

 酷暑で早まった収獲開始も期待ほどではなく、盆最終日までに採れた幸水は全体の1割程でした。ジベ処理による熟期促進を、邪道とばかり言い続けるのも考え物です。

風の通り道

 浜崎あゆみのevolution歌ってよ!

リクエストされたので
ハナミズキやらプラネタリウムやら
浜崎あゆみじゃない女性アーティストを
歌ったのさ!ダハハ笑

アヴリル歌ってよ、好きだったでしょ?

洋楽のご注文はお控え下さい。
不協和音になります故
英語は大体勢いで通すのに
全編英語なんて

僕は嫌だ!



最近は前よりjazzy hip-hopとか
インスト系の曲を
聴くことが多くなりました。

寝る前ジブリ
落ち着きます。。。


て言うただ音の話をしただけ。

コスゲです。。




サツキがトトロに傘を貸すシーン

葉っぱに溜まった雨の雫が
傘に落ちた音でトトロが喜ぶんですが
それでトトロが傘を楽器だと思ったって
設定があるんです。

て言う梅雨ネタを入れて見る。。
 

ジベ焼け?(新製品4)

 TKB47(矢沢)です。
 上段:正常。中段:ブドウ果粒に出る「ジベ焼け」状の薬害。下段:不定形のサビ状薬害。写真は新興ですが、幸水、新星にも出ています(豊水には出ず(目立たず))。
DSC_0135

 容疑者は今年から新規に使い始めた殺虫剤(半翅目だけでなくハダニ類、サビダニ類にも効く)で、ハイテンパワー10,000倍加用。昨年までは全く見なかった症状で、浸透移行性を持つ剤は薬害を起こしやすいという定説通りなのでしょうか。JAで聞いた話では、キュウリでも新葉には障害が出るようです。
 

満開日

 TKB47(矢沢)です。
 白岡市の長谷川茂氏を講師に、門井流の栽培技術を学ぶ「有乃実塾」。今期最初の講習会が11日に行われました。内容は新梢管理。摘芯と芽欠きに関する理論と実際です。個別の技術を詳述するのは大変なので、目的(効果)だけを挙げると①過繁茂の防止、②果実への養分転流促進(栄養生長への偏重防止)、③来年の結果枝(長果枝、短果枝、中果枝)確保、④骨格枝先端の伸長促進、等々。冬に剪定で苦労しないためにも、この時期の管理をおろそかにはできないことは確かです。
DSCN0835

 講習会の冒頭に、今年の満開日(幸水)が話題となりました。久喜では4月6日、福井4月14日、千葉4月8日、東京4月8日とのこと。群馬(明和)では4月7日。

 長谷川さんは満開日を「短果枝花満開日と長果枝花満開日の中間の日」と説明しましたが、これは初耳でした。
 各県が公式に発表しているナシの満開日は「全体の8割が開花した日」と定義されています。長果枝花、短果枝花の区別はないので、私も試験場で調査していた頃には「樹全体を見て」判断していました。幸水では、長谷川さんの基準とほぼ同じ結果になるような気がしますが、二十世紀のように長果枝を使わない品種では困ります。長果枝花、短果枝花それぞれで満開日を見るのが最善でしょう。

 方法はともかく、品種ごとの満開日(と開花始め)を毎年記録しておくことが重要。収穫時期や管理作業開始時期の目安になります(これも長谷川さんの話)。

君のハートに……

レボリューション❗️



服買いに行ったらめちゃくちゃ可愛い子がいて
ついつい目で追ってしまって
気を取られながら服を選んでて
そのまま試着してて

気が付いた時には

もうパッツパツ
サイズが全然合ってない笑笑

ま、俺じゃなかったら
あの子にやられて
服が何枚か弾けてたね! 

ぬんっ!

コスゲです。。 




先日摘果中にゴミが目に入りました。


「目がぁ、目がぁ」 

 
陽気にムスカで遊べればよかったのですが
残念ながらそんな余裕もなく 
目がゴロゴロ。。。

流水などでがんばっても取れず
結局眼科へlet's go



瞼の裏に入り込んでいた
ガンコなゴミ!

お医者さんの手が神の手に
見えましたね!
ゴミ取れただけで
かなりスッキリ!
天の声が聞こえてきそうなほど
ウキウキに笑

ただおかげで眼球は傷だらけ
と言う診断orz
orzとか久々w

最初はもらった目薬も
少し染みてたけど
大分マシになりました。

皆さんもお気をつけ下さい。。
ギャラリー
  • 泣いて馬謖を斬る
  • マニュアルの功罪
  • マニュアルの功罪
  • 危険牌を通す?
  • 新製品?5
  • 新製品?5
  • クリーニングクロップ
  • ジベ焼け?(新製品4)
  • 満開日
  • ライブドアブログ