今日ようやく予備摘果が終わりました。それから、しろかきのために、トラクタ-のロータリ-を交換しました。そして田んぼにつながっているパイプに水を流してみました。来週から田んぼのしろかきが始まります。ますます、田植えが近づいてきました。どのめ農場奈良彰記
2014年05月
5月31
5月30
今日の摘果で、豊水の摘果があとわずかになりました。明日には、豊水が終わりそうです。そして今日から新こうの摘果が始まりました。今日は天気に恵まれて、雷雨の予想でしたけど、晴れて良かったです。どのめ農場奈良彰記
5月29
梨の摘果をしていたところ、午後3時ごろから、カミナリで荒れそうなので、ハウスの換気のビニールを閉め、自宅に、避難しました。午後5時ごろ、カミナリが遠ざかったので、摘果作業にもどりました。今日は思ったより、もっと荒れると心配していたけれど、あんまり荒れなくて良かったです。それから、ロ-タスさん我が家の摘果は予備摘果です。
どのめ農場奈良彰記
どのめ農場奈良彰記
5月28
毎朝5時30分から1時間くらい稲の苗に水をやり、育てています。今日は気温が高い予想だったので、ハウスのビニールを広くあけて、ハウスの換気を行いました。田植えに向けて、稲の苗が、丈夫になるように育てています。また、今日も家族と親戚のおじさんの4人で今月いっぱいの予定で、豊水の摘果をやっています。
どのめ農場奈良彰記
どのめ農場奈良彰記
5月27
最新記事
アーカイブ
人気記事