梨人(なしんちゅ)のキセキ 梨で明和町をもっと元気に!

群馬県・明和町で、若手の梨農家や後継者などが集まり、2013年に立ち上がった団体「梨人」(なしんちゅ)。梨づくりのプロフェッショナルになることはもちろん、梨で町をもっと盛り上げようと、日々奮闘中。その足跡をメンバー4人が週替わりでつづっていきます。

2015年09月

 酷暑で早まった収獲開始も期待ほどではなく、盆最終日までに採れた幸水は全体の1割程でした。ジベ処理による熟期促進を、邪道とばかり言い続けるのも考え物です。

順調な収穫

今日は一日稲刈りをしました。今回は2箇所の畑で一昨日と同じように僕が収穫した米を運び、父がコンバインで稲刈りをしました。今年のコシヒカリはこれで終わり、また10月中旬に別の種類の米を収穫します。次の稲刈りもいい天気に恵まれるのを期待したいと思います。
1443589495626
どのめ農場奈良彰記

梨プレゼントのご応募最終日

いつも読んでいただきありがとうございます。えぇファームの東です。

今月から募集しています、梨人の梨プレゼントの応募もいよいよ今日で締め切りです。


現在、多数のご応募を頂いている関係で、抽選は必至ですが、4つの当選席を狙って本日中にガンガン応募していただけると幸いです。

image

以下、プレゼント企画の内容です。我らが梨っ娘たちも、皆さまからのご応募をお待ちしております!


※プレゼント企画、好評受付中!!

・明和梨5kg(品種は時期に適したものとさせていただきます)

応募人数
・抽選で4名様(同一住所からはお1人様までとさせていただきます)

応募方法
・郵便番号、住所、氏名、電話番号、「梨人」への一言をお書きいただき、info@aafarm.jpへとメールをお送りください。発送は、日本国内のみとさせていただきます。
※入力していただいた個人情報について、不正アクセス、紛失、漏洩等が発生しないよう管理責任者を定め、個人情報取り扱い規定を整備し、これらの危険に対する安全対策を積極的に実施します。
※入力していただいた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
※入力していただいた個人情報は当団体にて厳重に管理し、プレゼントの発送以外の目的では使用いたしません。

応募締切
・9月30日(水)

もみすり

29日は28日に稲刈りをした新米のもみすりをしました。今年の猛暑や長雨の時期もありましたけど、それでもしっかりとした新米が収穫できて良かったです。ようやくカラッとした天気で暑すぎず寒すぎず作業がしやすい状態になりとても楽になりました。
これからの稲刈りが順調にいけるように頑張っていきたいです。どのめ農場奈良彰記

新米の収穫

どうもお久しぶりです。奈良彰記です。
今日は今年初めての稲刈りをしました。父がコンバインで稲刈りして、僕が乾燥機に運びました。
1443415693456

午前10時30分から始めて午後15時までやって1畑刈り終わりました。まだ始まったばかりですけど
順調に進んでくれて良かったです。どのめ農場奈良彰記

1週間が早い

はいどうも 梨の妖精 ふなっき~です・w・
1週間も終わるのが早いものですね~
昨日あんな事書いたので今日書くことが無くなってしまったw
今週1週間ご視聴ありがとうございました~!

関本梨園・梨の妖精

※プレゼント企画、好評受付中!!

・明和梨5kg(品種は時期に適したものとさせていただきます)

応募人数
・抽選で4名様(同一住所からはお1人様までとさせていただきます)

応募方法
・郵便番号、住所、氏名、電話番号、「梨人」への一言をお書きいただき、info@aafarm.jpへとメールをお送りください。発送は、日本国内のみとさせていただきます。
※入力していただいた個人情報について、不正アクセス、紛失、漏洩等が発生しないよう管理責任者を定め、個人情報取り扱い規定を整備し、これらの危険に対する安全対策を積極的に実施します。
※入力していただいた個人情報は、ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
※入力していただいた個人情報は当団体にて厳重に管理し、プレゼントの発送以外の目的では使用いたしません。

応募締切
・9月30日(水
ギャラリー
  • 泣いて馬謖を斬る
  • マニュアルの功罪
  • マニュアルの功罪
  • 危険牌を通す?
  • 新製品?5
  • 新製品?5
  • クリーニングクロップ
  • ジベ焼け?(新製品4)
  • 満開日
  • ライブドアブログ