気がつけば、もう大晦日ですね。林です。
今日は予定通り、実家に帰省しています。こちらは風が穏やかで、気温は低くても過ごしやすいです。
先週、前々から話をしてあって、何と関本さんに一緒に月夜野に帰りました。
薪ストーブや温泉を堪能していただき、1泊して楽しんでいただきました。
それなので、今回は久しぶりの帰省というわけではありませんが、一人旅でのんびりとさせてもらいました。
ちなみに、今回は初めてスマートフォンでの投稿をしていて、すでにここまでで息切れをしそうです。
写真もスマートフォンで撮影をしたもので、いつもと違うがも知れませんが、今回はご容赦を。
帰省をしたということで、食事に色々なものが登場します。
こちらは今日の朝食ですが、目玉焼きやタコ、お汁粉というのはまず自分の家の食卓には登場しません。
他に、昨夜は取り寄せた牡蠣やいただいたという蕎麦を食べましたし、今日の夕食は母の手打ちの蕎麦で年越しです。
この分だと、滞在中に確実に自分が増量しそうです。
家族全員が珍しく揃ったので、昼食は食べに行くことになりました。
が、家の近くにある何軒かのお店に行くとどこもお休み。さすが大晦日ですが、なら営業中の看板は下げておいてほしかった。
どうにか隣の市まで行き昼食を食べた後、帰りに寄り道をしました。
こちらは、家から車で5分くらいのところにある「なぐるみじょうし」です。
来年の大河ドラマ「真田丸」の歴史上の舞台の1つになるそうです。ただ、前はこんな立派な表示板はなかったそうで、大河ドラマに合わせて周りを整備しているようです。
前を見たことがある父が色々驚いていました。他の家族は、名前と場所は知っていても来るのはほぼ初めてで、説明板や跡地を見て回りました。
さすがお城があった場所だけあって、眺めがとても良かったです。
月夜野もまだまだ捨てた場所じゃありません。
さて、これで今年の投稿は終わりです。1年間、「梨人のキセキ」にお越しいただき本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。良いお年をお過ごしください!
林寛丈

人気ブログランキングへ