梨人(なしんちゅ)のキセキ 梨で明和町をもっと元気に!

群馬県・明和町で、若手の梨農家や後継者などが集まり、2013年に立ち上がった団体「梨人」(なしんちゅ)。梨づくりのプロフェッショナルになることはもちろん、梨で町をもっと盛り上げようと、日々奮闘中。その足跡をメンバー4人が週替わりでつづっていきます。

2017年05月

 酷暑で早まった収獲開始も期待ほどではなく、盆最終日までに採れた幸水は全体の1割程でした。ジベ処理による熟期促進を、邪道とばかり言い続けるのも考え物です。

頂芽優勢?

TKB47(矢沢)です。

DSCN0642

 あきづきの苗はサッパリで、全て中段足場パイプの位置で止まっています。一方で、豊水の苗はよく伸び、一部は上段22㎜パイプ(高さ約2m)に達しています。他の品種も含め、伸びの良さで順番を付けると、豊水>幸水>秀玉>香麗>甘太>鴨梨>>あきづき>新水。豊水が良くの伸びるのは一般的のようですが、頂芽優勢の強さとは全く逆の傾向に思えます。なぜこうなるのか。今のところ理由は分かりません。

生来の魔性

 TKB47(矢沢)です。
 こちらはTKB47(あきづき)の苗。今月の上旬には、早くも先端芽からの新梢に止め葉が出ました。
DSCN0630

 しかも、苗の一部ではなく35本全部。4月にジベを塗らなかったせいかもしれませんが、他の品種(新水除く)は全く止まっていません。成木だけでなく、苗もこれほど扱いづらいとは驚きました。

 

餌やり

 TKB47(矢沢)です。
 ジョイント用苗が順調に育っています(一部には問題あり)。追肥に関しては、「液肥をジョウロでやればいいか」などと考えていましたが、実際には本数が多すぎて辛いことが判明。既設の灌水チューブを使って一気に施用することにしました。
DSCN0623
 左上の配管途中にある白いものが電磁弁(兼かん水タイマー)。これを介さずに、液肥混入しながらかん水するためのバイパスを後付けしました。左側のバルブはドレイン用として元から付けていたので、工事は簡単でした。


液肥
 1升ビンの上についている薄緑色の装置が「簡易液肥混入器」。送料込み5,200円で、ドサトロン(簡易でない液肥混入器)に比べると圧倒的に安価です。水を流すと、茶色の液肥が徐々に送られていく仕組み。液肥原液の希釈率は変えられませんが、実用上問題ありませんでした。

 1升ビン中身の変化を見るには無色透明が最適。月に2回は買っている日本酒を、初めて「無色のビン」という条件で探したのですが、これは非常に少ない。唯一見つけたのが「天明」というオリを少し残した酒でしたが、私には結構いい味です。

稲蒔きpart2

はいどうも ふなっきーです・w・

3日連続で雨で、予定の梨の防除ができなかったので明日撒く予定です
そんな中久しぶりの天気の中、2回目の稲蒔きを暑い中ハウスでしました
DSC_0561
この最新のたねまき機(笑)で230枚ぐらい蒔きました
まだまだ現役だけど、たまに変な音がするのが気になるところ
DSC_0562
助っ人のくまたけのおかげで無事終えることが出来ました。感謝感謝です
明後日には芽がでると思うので楽しみです・w・b

○○に刺された・・・

はいどうも ふなっきーです・w・

今日はナス切りをしていたら・・・久しぶりにあれに刺されました

そうです ハチです(´・ω・`)ショボーン

ナス切りが終わってハウスから出て、帽子をとろうとした瞬間・・・耳の裏に激痛が!

耳を触ってみるとなにやら小さい羽の生えたなにかが付いていました
手にとって見ると・・・蜜蜂でした
今日は雨だったので飛んではいませんでしたが、たぶん葉っぱにとまっていたハチがしゃがんでナスを切っているうちに耳にとまったのでしょう
久しぶりにハチに刺されたし、しかも初めての耳だったのでとても痛かったです。゚(。ノω\。)゚。ウワァーン

ギャラリー
  • 泣いて馬謖を斬る
  • マニュアルの功罪
  • マニュアルの功罪
  • 危険牌を通す?
  • 新製品?5
  • 新製品?5
  • クリーニングクロップ
  • ジベ焼け?(新製品4)
  • 満開日
  • ライブドアブログ