今日もご覧いただき、ありがとうございます。えぇファームの東です。


4週間ぶりのブログ記事担当ということで、昨日の更新をすっかり忘れていました(ノ∀\*)キャ

まあ、何度も何度も何度も乱入して追加で投稿しているので、他のメンバーには許してもらうことにしましょう。



さて、タイトルにある通り、この時期東家は家族水入らずで旅行に出かけます。


梨農家の宿命として、4月に梨の花が咲いてからこれまでは農作業にかかりっきりです。もちろん、家族と一緒に遠出などできない訳で、自分の身体を労わる面でも、この時期の旅行は東家にとって欠かせないイベントになっています。


今年は嫁が「行ったことがないので富山に行きたい!」と訴えてきたし、自分も富山湾でしか獲れないという「白エビ」にも興味があったものですから、富山行きに決定。10月最後の日曜日に群馬の南から北陸・富山までの1泊旅行です。


2歳の愛娘には電車はまだ厳しいだろうということで、自家用車で富山まで向かったのですが、休憩や食事の時間を合わせて7時間半かかりましたo(TヘTo) 太田桐生から北関東道に乗って、上信越、北陸道を通り、富山県の庄川温泉へ。


image

約7時間という長い道のりでしたが、愛娘もなんとかもちこたえてくれました。写真は休憩で寄ったサービスエリアで。北陸は水が綺麗ですね。


8時前に自宅を出て、15時過ぎに宿に到着しました。事前にネットで見て選んだ宿でしたが、印象的だったのが、館内に畳がしかれているということ。なので、スリッパをはかずに素足で歩けます。


image

館内はこんな感じ。客室がある階の長い廊下ですが、娘も大喜びではしゃぎまわっていました(*^ワ^*)

image

少し先で、待っていると、娘が走り寄ってきました!

image

途中、後ろにいるお母さんを振り返りながらもこちらに向かって突進してきます。


image

きたきたきたきたーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!


image

あれ、通り過ぎちゃったΣ( ̄ロ ̄lll) すんごい、早く走るので、携帯のカメラではこの画像が限界でした。


本来であれば、館内の他の施設とか、夕飯の写真を載せたかったのですが、すっかり忘れていました。白エビ、おいしゅうございました。


image

ただ、朝食の写真は何気に撮っていたので掲載します。

ビュッフェスタイルの朝食で、とくにこれが!!・・・という料理はなかったのですが、旅館の朝食って不思議ですね。普段、朝食を食べない自分ですが、旅の宿だとぺロリとたいらげてしまうのですから。


帰りの北陸は雨風が強くて大変でしたが、今年も良い癒しの旅となりました。来年はどこに行こうかなー(〃∇〃)


・・・・さて、最後のオチ用の写真も撮っておいたので、これにて今日は終了させていただきます。2日目に寄った新潟の魚津水族館にいたある動物の写真なんですが、写真のタイトルは、

「あれ!?なんでたけ○けがここに!?」・・・です。









image

∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!